はなまるパピもす(アラサー育休(してた)メンズ)の日記

男性育児休業取得者による子育てログです。乳児はなまると妻やはまるをチヤホヤしています。是非ご一読とコメントを

2021年に3歳児はなまるが取り組んだこと・楽しんだこと

明けましておめでとうございます。

はなまるパピもすです。

 

 

hanamaru0710.hatenablog.com

 

娘はなまるが生まれてから、早3年半・・・。

 

当初は育休の余裕を活かして、育休仲間を増やすような取り組みをしよう、

また、いつか振り返る時に楽しめるように記録を残そうということでこのブログを開設しました。

 

当時は勉強含めて、独自のURLを獲得しようとサーバ契約してみたり、ドメイン買ってみたりしましたが、運用費用すらも稼ぐこともできず、「無駄だな」と、フリーで利用することに行きつきました。

やはり、欲張らずに目的をクリアして、取り組みを進めることが大切ですね。

 

さて、このところのはなまるですが、昔から変わらず「育てやすい」タイプの娘です。

喧嘩もするし、教えたことを守らないこともあるけど、どちらかと言うとしっかりと学んで、「これはこうだよね!?」とボクらに確認を取りながら、色々な取り組みを進めていきます。

 

さて、それでは2021年のはなまるを少し振り返っていきましょう。

 

 

 

キッズコンサートの類には積極参加

教育の一環として、幼児でも参加できるコンサートがあれば積極的に足を運ぶようにしていました。

そうはいっても、血眼になって探すわけでもないので数か月に1度程度です。

はなまるの暮らす名古屋市では、市民劇場等で時々イベントが開催されます。

良さそう会があれば、他の区でも積極的に足を運ぶようにしていました。

 

もちろん、ボクら親にとっても楽しい時間でした。

 

www.bunka758.or.jp

 

浅田真央ちゃんの「サンクスツアー」や「おかあさんといっしょ」の劇場版にも参加しました。

 

ベビーパークを卒業

登園中には報告してなかったのですが、はなまるは「ベビーパーク」に通っていました。

これはボクが仕事上で付き合いのある経営者の方から、「子供にたくさん勉強させているが、周りにはもっと少ない勉強時間で圧倒的な成果を出す子の友人が多い。親に話を聞いてみると、七田式教育で本当に小さい頃に教育投資をしている。頭のデキが大きく違うように思う。是非、子供には七田式等習わせると良いよ。」とアドバイスをいただいたためでした。

 

七田式と、ベビーパークでは別物なので、なぜ、と思われるかもしれませんが、

これは何か適当なものはないか?と考えていたところ、巡り合えたのがベビーパークで、両親も一緒に参加できる、むしろ両親への教育を意識した教室だったためでした。

 

www.babypark.jp

 

親・教育者としては完全に素人なので、少し心配ではありませんか?

出される宿題をしっかりとやれたわけではありませんが、妻やはまるにとっても一種の息抜きにもなり、また夫婦間で一定程度の教育に関する共通認識を持てることに最も価値があったと思っています。

 

日頃からそうした教育談義ができる家庭は何も心配がないかもしれませんが、時間的・金銭的に許容できるようであれば、是非夫婦でこうした教育の場に参加するのが良いと思います。おすすめ。

 

なお、はなまるは3歳になったタイミングで卒業することにしました。

これは、3歳になると「キッズアカデミー」で昇級となり、キッズアカデミーでは両親同席での教室ではなくなるためです。

 

www.babypark.jp

 

また、休日の一つを「固定的」に教室に時間がとられることも一つのストレスであったことがあります。

三歳になると、色々とコミュニケーションができることも増え、また一緒に冒険(お出かけ)しやすくなります。

ですので、固定的に閉鎖された教室に通うよりは、土日の旅に電車やバス・自動車等で出掛けて色々なものを見て、歩いて、楽しむ方がよっぽど重要で、ボクら親にとっても心地よいものと思えたことがあります。

 

 

義妹に第一子誕生

比較的近所に住む義妹に第一子が誕生したことも、娘はなまるに纏わる変化の一つです。

今までは自身が一番のチビであったのが、弟のような存在が誕生したことで何かしら良い刺激があるように思います。

本当に弟や妹であれば、ボクら両親の目がそちらに行き、かまってもらえない不満を感じるのかもしれませんが、そうではないので、はなまるにとっては興味深く、かまってあげたい存在の一人になりました。

 

ボクと冒険

娘はなまるは、お城が好きです。見るよりは中に入ることが好きで、特に国宝である「犬山城」が大好物です。

急な傾斜の階段を上り下り、何より楽しい時間の様です。

一度はコロナで緊急事態宣言、城下町には活気が消え、城にも人が少ない時期に行きましたが、その時は何度でも上り下りができるため、5回程往復しました。

ボクも城が好きなので、はなまるの楽しむ姿も相まって強く印象に残り楽しい思い出となりました。

 

それ以外にも、はなまると二人で色々お出かけをしました。

基本的には公共交通機関を使って、外を二人で眺めながら移動します。

美味しい昼食を食べ、公園に立ち寄って遊んだり、かき氷やアイスクリームなど甘味も楽しむ、そんな冒険です。

 

調べものはスマホで少しだけ。

はなまるが見つめるものを一緒に見て、一緒に考えて、お話しして、そんなとても健康的な時間を一緒に過ごしました。

 

 

沖縄にも出張って

沖縄に旅行することもできました。

数週間前から、日常会話で度々、沖縄の話や飛行機の話をしていたので、はなまるも日々期待を高め、そして当日を迎えました。

 

日頃は乗ることができない飛行機に乗り、名古屋とは異なる暖かさに触れ、「島人ぬ宝」を共に歌い。

 

www.youtube.com

 

元々音楽や歌うのが好きなはなまるは「島人ぬ宝」がすっかりお気に入りに。

 

ボクらが歌いだすと、合いの手を入れて「えいやさっさ!」と叫びます(笑

 

沖縄では、沖縄そばを食べたり、公園で遊んだり、はんな念願の美ら海水族館ジンベイザメを見たり、パイナップルパークへ行ったりして楽しみました。

 

宿泊したホテルの「トゥクトゥク」が大のお気に入りになり、またビーチでは問題になっている「軽石」の回収に少し貢献したりもしました。

 

f:id:hanamaru0710:20220101115444j:plain

 

振り返れば、あたたかな一年だった

 

いつも幸せに暮らさせてもらっているな、とは思っていますが、こうして振り返ると娘はなまるが見つめる冒険の世界を少し覗かせてもらっている気持ちになり、その感動や純粋な喜び、楽しい、おいしい、が伝わり、そうしたことに思いめぐらすことで、また幸せな気持ちになれます。

 

本日の元旦は快晴。昨日の雪とは打って変わって穏やかです。

 

あたたかな一年を、また今年も過ごしたいものですね。

 

駄文ですがお読みいただきありがとうございました。